インタビュー
-
2021年04月28日
【富士通】大企業同士の共創で新たな価値を創出する
富士通が主導する大企業同士のオープンイノベーションによる事業共創の取り組み。複数プロジェクトを推進した山田氏にインタビューし、外部共創型で推進する新規事業開発の醍醐味を深掘り...
-
2021年04月24日
【Moon Creative Lab】革新的制度で「起業家創出」を後押しする
三井物産がベンチャースタジオとして立ち上げた「Moon Creative Lab」。その運営責任者を務める横山 氏に、事業創出の仕組みや支援側としてのビジョンについて話を伺っ...
-
2021年04月24日
【JR東日本_BUSKIP】新規事業によって「幸せ」を創り出す
JR東日本の社内新事業創造制度「ON1000」の第1期生として採択された「BUSKIP」事業。その責任者である奥田氏に、手探りでの事業開発プロセスや事業にかける想いを伺った。...
-
2021年03月21日
【住友商事】全社員の挑戦を支援する『0→1チャレンジ』の仕掛け
住友商事の社内起業制度『0→1チャレンジ』。経営者としての事業立上げ/シリコンバレーでの投資業務等、豊富な経験を持ちながら事務局責任者を務める巽氏に、制度運営のポイントを取材...
-
2021年03月19日
【小田急電鉄】獣害問題を起点とした「地域作り」の新規事業
「獣害問題」という社会課題に対して「個人のWill」と「会社として取組む意義」も重ねていく。事業の発起人として、生き生きと事業開発を進める有田氏に、その着想とプロセスを取材し...
-
2021年02月26日
【東京電力ベンチャーズ】投資×事業開発の両輪で挑むエネルギー新時代への挑戦
エネルギー新時代を見据えて出資と事業開発の両輪で新規事業創出に挑戦する東京電力ベンチャーズ。自身も事業開発経験を持ち、同社代表を務める赤塚氏に、会社設立経緯と今後の展望を伺っ...
-
2021年01月21日
【コニカミノルタジャパン】新規事業で「理想の世界観を実現する」多動的イントラプレナー
自社内での成功事例を起点とした「RPA」の新規事業。過去の様々な経験をもとに、事業の成長ストーリーを描く立役者に、事業立ち上げのプロセス/社内起業家としてのスタンスを取材した...
-
2021年01月08日
【ANA】社内外の垣根を超えて事業を創る縦横無尽イノベーター
多岐に渡る現場経験のキャリアを土台にし、業界の垣根を超えたプロジェクトを次々と立ち上げ、世の中の課題解決に取り組む。まさに縦横無尽なイノベーターの新規事業キャリアについて取材...
-
2021年01月08日
【シャープ_bitescan】toアカデミックに勝機を見出す若手研究者イントラプレナーの挑戦
「噛む」を科学するプロダクト型の新規事業「bitescan」。この前例のない概念の事業開発を立ち上げからオーナーとして推進した若手研究者イントラプレナーに、その誕生秘話を取材...
-
2020年12月19日
【パーソルキャリア】新規事業を科学するサービスデザイナーが唱える「UXデザイン」の重要性
「24」ものサービスの同時開発を数値目標に置くパーソルキャリアの開発統括部。その中で、事業立ち上げからグロースまでを一貫して支援する、サービスデザイナーの2人の取り組みを取材...
-
2020年11月10日
【コエステ】”声のプラットフォーム創り” への挑戦
エイベックスと東芝デジタルソリューションズのJVで“声のプラットフォーム”事業に挑戦。様々な形で新規事業に関わり続けてきた社内起業家の唯一無二の経験を紐解く。...
-
2020年10月30日
【ワンデイワーク】元百貨店バイヤーが挑む”現場起点”での新規事業
三越伊勢丹から第1号の子会社として誕生した「ワンデイワーク」。前例のない中、事業化を成功させた背景に迫る。元バイヤーならではの“現場起点”を生かした新規事業の作り方とは?...