インタビュー
-
2023年11月28日
【JR東日本】ワーママ社員が立ち上げた新規事業。キャリア支援サービス「PeerCross」とは
JR東日本で育休後のキャリアの悩みに直面した二人が開発した新規事業。ワーキングマザー向けキャリア支援サービス「PeerCross」立ち上げの裏側に聞きました。...
-
2023年11月02日
【カワサキ】社内の反対、白紙化。逆境を乗り越えた三輪ビークル「noslisu」誕生秘話
バイクブランド「カワサキ」初の電動三輪ビークル「noslisu」は、一人のベテランエンジニアによってつくられた。プロジェクト白紙化などの困難を乗り越えて事業を実現するまでの道...
-
2023年09月12日
【朝日新聞社】若手社員が入社半年で挑戦した新規事業「コジンレン」
入社前から新規事業へ挑戦することを考えていたと語る郡氏に、事業開発で得た学び、大企業で事業を立ち上げる大変さについて、率直な話を聞いた。...
-
2023年08月01日
【ソニーNC】MVNE市場の先駆者、ミーク代表に聞く新規事業の仲間の集め方
社内新規事業のスペシャリストに、子会社起業に至った経緯やそれを後押ししたソニーネットワークコミュニケーションズのサポート、転籍してついてきてくれた仲間への思いを伺った。...
-
2023年07月31日
【旭化成】社外交流が起業のきっかけに。コミュニティアプリ「GOKINJO」誕生の裏側
旭化成一筋20年の生え抜き社員が41歳にして社内起業。前例や仕組みがないなかで、いかにして事業化や社内起業を実現させたのか。その経緯や試行錯誤について伺った。 ...
-
2023年06月28日
【三菱地所】新規事業を立ち上げ、子会社社長に。旅アプリ「膝栗毛」代表・米田氏に聞く
旅アプリ「膝栗毛」を新規事業として提案。子会社化として独立した米田大典氏に、社内起業に挑戦したきっかけ、一社員から社長になったことによる業務上や心境の変化など、詳しく話を聞い...
-
2023年06月21日
【オプテージ】新規事業に初挑戦した営業リーダー、プレ事業化までの道を振り返る
通信サービス業界で存在感を示すオプテージが新規事業創出に挑戦した理由、そこから得た学びとは?「マンション修繕なび」起案者の廣田安將氏、ビジチャレ事務局の竹本道郎氏に聞いた。...
-
2023年05月25日
【NTT西日本】コミックシーモアを立ち上げた連続社内起業家。自分を生かすための仕事術
「会社員がもっと自由に、正直に、楽しく働ける社会をつくりたい!」という志を持つ連続社内起業家・猪原氏に「仕事が楽しいと思える」新規事業のつくり方やマネジメントのコツをうかがっ...
-
2023年05月08日
【みずほ銀行】副業解禁と同時に起業。ベンチャー経営の経験を、新規事業に惜しみなく還元する
みずほ銀行で新規事業を手掛ける仲本雅至氏。副業で会社を創業し、その後事業売却に成功。メガバンクの安定した職にありながらチャレンジを続け、その経験を本業に生かす秘訣とは。...
-
2023年03月07日
【LIFULL】事業アイデアの種は起業家コミュニティーの外にある。fodmy責任者に聞く
不動産情報サービス事業を手がけるLIFULLの大竹美沙子氏。立ち行かなくなった社内新規事業を異例の経緯でスピンアウトさせ、自ら事業を担う。大竹氏に、社内起業のヒントを聞いた。...
-
2023年03月03日
【マイナビ】創業50年目の大変革、グループ全社員のイノベーションマインドを醸成する
人材・広告事業を主軸に、幅広い事業を手掛ける株式会社マイナビ。2023年1月、コンペティション型の新規事業提案制度「MOVE」をスタートさせた。...
-
2023年02月28日
【ノバレーゼ】新規事業コンテスト5回目の挑戦で採択。ブライダル業界の盲点とは
「ご祝儀貧乏」に陥ったことのある人はどのくらいいるだろうか。大手ブライダル企業のノバレーゼ 松田愛里氏は、2019年4月に、安価にドレスをレンタルできるサービス立ち上げ、ブラ...